time 2020/04/27
【試験情報】「介護業」海外試験日程発表

time 2020/04/27
time 2020/04/27
time 2020/04/27
time 2020/04/26
・特定技能の説明 ・アジリティの取組 ・登録支援機関としての支援内容の説明 ・対象外国人材の情報提供 ・受入れまでのスケジュール提案 ・見積書の提示 |
-- 補足 -- 特定技能 対象外国人材 受入契約 特定技能 対象外国人材 登録支援機関としての支援 委託契約 |
・受入れ機関(会社・施設)の雇用条件により候補者募集 (募集人数の10倍程度) ・学校面接により 2~2.5倍に絞り込み ・受入れ機関(会社・施設)による人選・面接 |
-- 補足 -- 受入れ機関(会社・施設)による人選方法 ・現地訪問による面接 ・スカイプ訓練による面接 訓練対象者の決定(募集人数の1.2倍程度) 5人なら・・・6人 |
・日本語訓練 N4以上 ・特定技能訓練 |
-- 補足 -- N4・・・・4~5か月 N3・・・・6~7カ月 特定技能評価試験の訓練・・・・1カ月 (アジリティ訓練カリキュラムによる) |
・日本語試験 JFT-B ・特定技能評価試験・・・・アジリティの目標 95% (不合格 再受験 98%) |
-- 補足 -- アジリティ実績 介護・・95% 飲食料品製造・・100% 外食・・・・・・100% (全国平均 70%) |
・試験修了後 在留資格申請 準備 ・合格発表後 即 在留資格申請(日本 出入国在留管理庁) ・在留資格取得後 査証申請(現地 日本大使館) ・その他 現地 出国証明 取得 |
・渡航(現地 ![]() 空港出迎え 空港 ![]() |
-- 補足 -- 国内線利用、公共交通機関利用 親切に案内いたします |
・雇用開始 ・登録支援機関としての支援 (詳細は 登録支援機関としての役割 参照) |
-- 補足 -- 登録支援機関として、母国語対応相談員・担当営業スタッフの同行 |
【特定技能】外国人材 受入れまでの期間
海外 注文型(人選・訓練) 契約から雇用まで 約8カ月間
「介護」は 9~11 カ 月間
待機組 試験合格組(人選) 約2カ月間
国内 待機組 試験合格組(人選) 約2カ月間
*在留資格の申請等により多少期間がかかることもあります
★海外待機組 コロナの影響により 入国が延びることがあります
time 2020/04/26
登録支援機関とは、外国人材を受入る受入れ機関(会社・施設)に代わって 支援計画を作成したり、特手技能1号の活動を安定的・円滑に出入国在留管理庁の指導の基に行う支援機関
time 2020/04/26
初期費用 | 別 紙 |
紹介料 | およそ 年収の20~25% |
★ 上記のQ&Aは一部です、ご質問は遠慮なく申し出ください
time 2020/04/26
目的 | 技術力 | |
技能実習生 | 国際貢献のための研修 | 単純労働 |
特定技能1号 | 人手不足を補う | 受入分野で必要な知識を有する |
特定技能2号 | 受入分野で熟練した技能を有する |
特定技能 | 技能実習生 | |
日本語能力 | N4以上 | なし (介護のみN4以上) |
技術能力 | 技能評価試験 合格 もしくは技能実習生2号修了 |
なし |
家族帯同 | 特定技能1号 なし 特定技能2号 あり |
なし |
転職 | 可能 | 不可 |
費用 | 3年間 概算140万円~ 5年間 186万円~ |
概算 350万円 241万円 |
算定人数 雇用人数 |
介護・建設・・日本人従業者と同数 他・・自由 |
人数枠制限あり |
実施国 | 実施月 | |
JLPT | 日本、海外主要都市 | 7月、12月 |
JFT-B | 特定技能対象国 日本国内 年4回実施 |
おおむね 2ヶ月に1回 |
time 2020/04/26
----- 作成中 -----
time 2020/04/26
★《留学生》
勉強が目的・・・日本語学校 専門学校・大学
技術・人文・国際
労働が目的・・・日本語学校(専門学校) 特定技能1号
特定技能2号
(技術・人文・国際と同格)
★《特定技能2号》
家族帯同可能
★ 留学生/技能実習生以外の資格の方・・・・事前相談
★ 特定活動(配偶者ビザ、難民申請)の資格の方・・・・事前相談
「介護」 6時間×6日間 試験直前セミナー(3時間)
「介護以外」 6時間×5日間 試験直前セミナー(3時間)
★合格保証につき個別追加補習(2時間)×数回・・追加費用はありません
合格保証とは・・本人の責による欠席、遅刻・早退、特定技能評価試験未受験ダメ
もし、不合格・・次回、特定技能評価試験への合格セミナー費用は頂きません
★今までの成績 介護 合格率95%
外食・ビルクリーニング・飲食料品製造 合格率100%
「介護」・・・・・・・・・・・・・・・・・・65,000円(消費税別)
「外食・ビルクリーニング・飲食料品製造」・・60,000円(消費税別)
合格セミナー 受講3日前まで 持参、金融機関振込
職 種 | 第4回目セミナー(各コース定員5名) | 特定技能評価試験 |
介 護 | 5月9日(日)~ 日曜コース | 6月~ ほぼ毎日 |
ビル クリーニング | 7月25日(日)~ 日曜コース 募集中 | |
飲食料品 製造 | 6月21日(日)~ 日曜コース 締切り 6月22日(月)~ 月曜コース 締切り 7月26日(日)~ 日曜コース 募集中 ZOOMコース 開始予定 | 9月11日 ~14日 11月、1月 |
外食 | 7月下旬 開始予定 後日発表 ZOOMコース 開始予定 | 9月11日 ~14日 11月、1月 |
宿泊 | 3月22日(月)~26日 全日 | 4月 |
★ 特定技能評価試験の試験日により 変更あり
職業紹介事業/労働者派遣事業 認可事業者
特定技能 登録支援機関 登録事業者
★ 優れた指導員 特定技能評価試験(合格率)
★ 優れた教材 模擬試験問題、パワーポイントによる訓練
★ 海外送出し機関 ベトナム(LABCO)インドネシア(PT-GITA)他 各国NO.1との提携
会社所在地 東京都台東区浅草橋 1-5-2 JR浅草橋西口1分
TEL 03-6240-9628
どうしても、遅刻・欠席の場合は、必ず連絡
第2セミナー会場
浅草橋区民会館(MAPあり) JR浅草橋西口 徒歩3分
time 2020/04/26
介護 | 外食 | 飲食料品 製造 |
ビル クリーニング |
||
ベトナム | LABCO MINH TUBAKI |
〇 | 〇 |
〇 〇 |
〇 |
インドネシア | PT-GITA | 〇 | 〇 | ||
カンボジア | JRI | 〇 | 〇 | ||
ミャンマー | 〇 | 〇 | 〇 | ||
フィリピン | NKRA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ネパール | ANS-JAPANN | 〇 | 〇 |
待機組は 営業の際 国からの選択ではなく アジリティ 待機リストより |
A 初回基本料 | B 紹介料 | C 登録支援機関 委託料 |
在留資格申請 1週間前 |
雇用開始 1週間前 |
毎月 前月末 |